収納を見るとその人のセンスがわかる。こんなことを感じいます。家でもキャンプでも、スッキリとセンスよく整理整頓されていると気持ちがイイですよね。そしてカッコいい。
でも収納は意外と難しいものでもあります。どうしてでしょう?
難しいからこそ、センスが問われる。ずっと100均の巾着袋にこだわってきたビリ家のキャンプギア収納にColeman(コールマン)のクッキングツールボックスを加えてみたら、収納のポイントがわかったように感じました。
続きを読む収納を見るとその人のセンスがわかる。こんなことを感じいます。家でもキャンプでも、スッキリとセンスよく整理整頓されていると気持ちがイイですよね。そしてカッコいい。
でも収納は意外と難しいものでもあります。どうしてでしょう?
難しいからこそ、センスが問われる。ずっと100均の巾着袋にこだわってきたビリ家のキャンプギア収納にColeman(コールマン)のクッキングツールボックスを加えてみたら、収納のポイントがわかったように感じました。
続きを読む今日、平成25年4月22日。こと座流星群が極大なんだそうですね。こんばんは。ビリです。
ビリ家では月の観察がブームとなっています。そう、Vixen(ビクセン)ミニポルタA70Lfで月を観察しています。
ミニポルタA70Lfにはレンズが付属しています。そのレンズを使い分けることで対象物の見え方が変わります。
続きを読む室内専用。そんな考えでsnowpeak Take!チェアロングを買い求めました。
ソファもそうなんだけど、家で使うイスを探しているんです。でも、デザイン、耐久性、お値段などなど、折り合えるイスが見つかりませんでね。何軒もの家具屋をまわり、インターネットを漁ったけどダメ。
ところが、灯台もと暗しといいますかTake!チェアロングがツボにはまりまして「購入!」となったわけです。じゃっかん納得いかない部分もあるんですけどね。
続きを読むあのぉ・・・やっぱり料理には自信がないんです。でもビギナーなりに頑張ったキャンプ料理5品です。
ビリ家のキャンプ料理はヒジョォにシンプルでして。最も多いのが「焼いて塩コショウ」タイプのヤツです。「この料理なんていうの?」と聞かれても答えられないタイプのヤツです。
キャンプをはじめた頃は料理に執着することはなかったんです。設営から何から時間がかかっていましたから、良く言えば「パッと食べれる手軽さがヨイ!」ということでシンプルな料理で妥協していたのです。
でもキャンプはじめてから、かれこれ3シーズン目ですからね。「料理も一つのアクティビティ」を目指してワクワクできる料理がしたいんです。
続きを読むミニポルタを持って野外へ。夜の寒さに耐えられるか。そんな懸念はあったものの、野外で星空を見たい。ミニポルタで見たい。そんなことからビリ家初、4月にキャンプを慣行しました。
以下、野外でのミニポルタA70Lfの組立てについて、まとめです。
続きを読むお兄ちゃんの8歳の誕生日のお祝いにVixen(ビクセン) ミニポルタ A70Lfをプレゼント。誕生日だからね。特別ね。
続きを読むあの時、見せてもらった月の美しさが脳裏に焼き付いていて。どうしても自前で月のクレーターを見てみたくて。おそらく持っているのはデキスギ君くらいだと思っていた天体望遠鏡を、まさか自分が欲しいと思うなんて。
続きを読むいい父親でありたい。でも自分の考えに偏りはないか。間違いはないか。表紙をめくった瞬間、こんなふうに心配してしまう一節が書いてある。
続きを読むキャンプは人間の原始的欲求を満たしてくれる。ひいては、それが子育てにもいい影響をもたらすはずだ。これ、ビリの持論です。
この考え方が間違っていないと思える一冊に出会いました。なんと、その本ではわが子を伸ばす四大必須科目に「焚き火」が入っているんですよ。
「四大必須科目」として焚き火と肩を並べるのは「音読」、「作文」、「暗算」の三つ。要するに「お勉強しなさい」的なものですが、それらと並べる程なぜ「焚き火」が有効なんでしょうか?
続きを読む