泉ヶ岳登山 その気にさせるために買ったリュックとともに

7歳と5歳の息子を連れて登山に行きました。 登山に挑戦したい。と思いながらもなかなか実現できず。それでも今年は山寺でハイキングの修行をしてみたり、とことん山キャンプ場に行った際は地獄のトレッキングで忍耐力を鍛えたりしておりました。

そして今回は、2011年の反省を踏まえ、満を持して泉ヶ岳に再アタックというわけです。

続きを読む

ビクトリノックス 脳育工作キットにチャレンジする子どもの様子を見て感じたこと

ビクトリノックス脳育工作キットってご存知ですか。キットは3種類。そのうち材料に「ひのき」を使ったキットとして「おやこばし」と「とんぼ(いわゆるタケトンボに相当)」があります。この二つの脳育工作キットにチャレンジする子どもの様子を見て感じたことです。

続きを読む

ゲームはダメ でもこういう本はイイですよ

円安、株高の流れ? その流れに乗ってみたいものですが、ビリ家の財布のヒモはいっこうにゆるみません。厳しい時期を乗り越えるために節約指向が定着。アレとコレとソレをクリアして条件が整わないと財布は開かないことになっております。

しかし、財布を開ける複雑な条件を一切無視して「買ってイイよ」と言える場面がある訳です。

子どもが「これ欲しい」と手にしたのは野鳥の図鑑。そして星座の図鑑。といってもポケットブックですけどね。 自然に興味を持つ足がかりとして最高じゃありませんか。お父さんは気前よく買ってやりましたよ。

続きを読む

ミニポルタA70Lf レンズで変わる月の見え方

今日、平成25年4月22日。こと座流星群が極大なんだそうですね。こんばんは。ビリです。

ビリ家では月の観察がブームとなっています。そう、Vixen(ビクセン)ミニポルタA70Lfで月を観察しています。

ミニポルタA70Lfにはレンズが付属しています。そのレンズを使い分けることで対象物の見え方が変わります。

続きを読む