仙台名物の牛タンを真似てザックリこんな感じで作った

ザックジャパンやりましたね。ビリです。 仙台名物の牛タン。牛タン屋で食べた回数は片手で数えられる程度なんですけど、その淡い記憶と下調べでもって仙台名物の牛タンを作りました。ザックリこんな感じです。

20130604_20

まずは牛タン選びから。牛タンは肉の中では高価な部類であります。牛タン探しのために偵察した精肉店では100g、400円。ワォ。ちょっと手がでません。ちなみにニュージーランド産。 精肉店にこだわらず幅広く探した結果、見つけたのが1kgで2600円。オーストラリア産。これに決まり。

牛タン焼きの下準備

20130604_21

冷凍されていた牛タンを解凍。タンの根元から包丁を入れました。

20130604_22

解凍してから切るのは間違いではないんだろうけど、一部包丁が入りにくい部分も。包丁が入りにくかったのはタンの先端部分。常温で放置して解凍したらどうも根元より細い先端部分は十分過ぎるほど解凍された様子。包丁が入る程度に凍っているほうが切りやすいのかもしれません。

20130604_23

市販のスライスされた牛タンとは違い少し厚めに切りましたよ。店で食べるあの厚さを再現したい。これが目的ですからね。

20130604_24

切った牛タンは皿に並べます。並べた牛タンには塩コショウをふります。さらに牛タンを重ねて塩コショウをパッパ。この繰り返しで積み上がった牛タン山を一晩寝かせておきました。なにやら2日間程度寝かせるとイイという情報もありますけどね。

仙台名物の牛タンを真似るには炭火は必須

20130604_25

仙台で牛タンを食べたことがある方ならご存知のとおり、牛タン屋では網で牛タンを焼いています。だから少なくとも仙台名物の牛タンを真似るには炭火が必須でしょうという安易な考え。 例によって西岡流で炭を熾しました。

20130604_26

本日も西岡流は絶好調です。 安い炭はたいがい大きさや形が不揃いです。だからを正統な西岡流のように炭をキレイな円筒状に積み上げるのは難しい。でも、あまり神経質にならなくてもよさそうです。とにかくイゲタに組んだ新聞紙を中央に置く。その新聞紙を被うように炭を配置する。あとは新聞紙に着火するだけ。かんたんです。

20130604_27

ものの3分。あっと言う間に炭を熾すことができましたよ。 実はウチワであおいでいるのは弟。弟はいつも「炭熾し」を楽しみながらやっています。西岡流だとすぐに炭が熾きてしまいますからね。小さな種火から炎を大きくし炭を熾すのが楽しみな弟にとって西岡流の炭熾しは「つまらないもの」に見えるかもしれません。そんな弟が逆上してウチワであおいだら火の粉が飛び散りました。上写真にはウチワであおいだせいで火の粉が飛び散ったところが写っています。わかりますか。

牛タンの部位による肉質の違い

20130604_28

さて焼きあがった牛タンです。 上写真に写っているのは牛タンの先端部分。 これが硬いんですよ。ビーフジャーキーの食感を想像してもらえればいいかな。焼きたてなのに硬い。 大きな期待をもって焼いた牛タン。芸能人リポーターが牛タンを頬張った時の常套句「やわらか~い」を言ってみたかった。それなのにカタい。こんなカタい肉を1kgも食わなければならないのか・・・せっかく大枚はたいたのに・・・でも弟が帰省した特別な日だから失敗もいい思い出か・・・

20130604_29

そんな悲壮感が漂いはじめたので発想の切換え。「カタい部分はスープにしよう」ということで鍋にかけてコトコトやります。

20130604_32

庭の畑から取ってきた自家製ネギをぶつ切りにし、牛タンのカタい部分と一緒に放り込みました。ひと煮立ちしてから塩コショウと醤油で味付け。いやぁ「らしい味」になりましたよ。カタいスジの部分も含め、部位による肉質の違いをしって調理方法を変えることが大切ですね。

20130604_30

スープを仕込むのと同時進行で、牛タンがみんなの口に。すると焼いている牛タンは先端部分から中間部分、そして根元部分へと変わって行きます。その時気づいたこと。オピネルで切れ目を入れた時の刃の通りが違う。 牛タンが柔らかい。スッと切れる。 これはもしや、と思いスッと切れた根元に近い牛タン部分を口に入れた。やわらかぁい。ウマイ。求めていたのはコレだよ。コレ(笑、ほっぺた落ちる)。

20130604_31

上写真は意図せず分厚く切ってしまった牛タン。言わば牛タンステーキ。これをみんなで味わってみようとオピネルで切る。見るからに柔らかい。口に入れた。期待を上回る牛タンのやわらかさ。ウメェ(笑)。 弟家族、ビリ家族、みんなのテンションが最高レベルに達した瞬間でありました。

ザックリこんな感じで作れば仙台名物の牛タンを作ることができますよ。

伊達の牛たん本舗 牛たん 塩仕込み (600g / 大容量パック / 4-6人前) 厚切り 牛タン (自宅用 焼肉/BBQ) 仙台名物 冷凍 お取り寄せグルメ スライス 贈り物 内祝 ギフト 夏ギフト お中元 RS-600
価格:¥9,200 (¥15 / グラム)
最高値:¥9,200 (¥15 / グラム)
最安値:¥9,200 (¥15 / グラム)
概要:【食べ応え抜群!大容量セット】食べ応えのある厚切り牛たん300gを、2パック・計600gのセットにしてお届け。約4~6人前(1パック2~3人前)。お盆休み・夏休みのBBQやホームパーティー、ご夕飯のおかずにも。解凍後焼くだけで簡単にお召し上がりいただけるよう、1枚ずつ丁寧に切れ込みを入れ、絶妙な塩加減で味付けしております。牛たんが大きい場合はお好みのサイズに切ってお召し上がりください。お店の味わいそのままを真空パックにし、冷凍便にてお届けいたします。
伊達の牛たん本舗 厚切り芯たん 塩仕込み (120g×2袋 / 2人前 / 厚さ約1cm) 仙台 牛たん ギフト (冷凍/厚切り) スライス 贈り物 内祝 お取り寄せグルメ お肉 牛肉 焼肉 バーベキュー 牛タン 夏ギフト お中元 ES-2
価格:¥5,760 (¥5,760 / 個)
最高値:¥5,760 (¥5,760 / 個)
最安値:¥5,760 (¥5,760 / 個)
概要:【厚切り、なのに柔らかい】当店の看板商品「芯たん」はたん元から10~15cmほどの、牛たんの中でも特にやわらかく、脂の乗った部分です。その希少部位を、贅沢に10mmの厚切りにスライス。牛たん特有のプリッとした食感とジューシーな肉汁をお愉しみいただけます。解凍後焼くだけで簡単にお召し上がりいただけるよう、お肉に丁寧に切り込みを入れ、絶妙な塩加減で味付けしております。牛たんが大きい場合はお好みのサイズに切ってお召し上がりください。お店の味わいそのままを真空パックにし、冷凍便にてお届けいたします。
肉のいとう 肉厚牛たん (500g / 塩味/熟成/厚切り/冷凍) 仙台 お取り寄せ (焼肉/牛肉) / お土産 お歳暮 ギフト 贈答品
価格:¥5,900 (¥5,900 / 個)
最高値:¥5,900 (¥5,900 / 個)
最安値:¥5,900 (¥5,900 / 個)
概要:【熟成牛たんを「秘伝の味付け」で】おいしくなるまでじっくり熟成させた牛たんを、肉のいとうが創業五十余年試行錯誤を重ねて作り上げた「秘伝の味付け」で仕上げました。ご家庭で専門店の味をお手軽にお楽しみいただけます。
伊達のくら 大トロ牛たん 塩150g [厚切り 牛タン 焼肉 キャンプ 贈答用 プレゼント 名物 ヘルシー グルメ 仙台 お取り寄せ BBQ ギフト 手土産 バーベキュー]
価格:¥3,680 (¥3,680 / 袋)
最高値:¥3,680 (¥3,680 / 袋)
最安値:¥3,680 (¥3,680 / 袋)
概要:[厚切り牛タン 仙台の職人が仕込んだ至高の一品] 牛一頭からわずか200gしかとれない希少部位「タン芯」のみを使用した贅沢な厚切り牛タンです。仙台の職人が一枚一枚手作業で丁寧にカットし、半端な部位は一切使用しておりません。そのため、全ての牛タンが柔らかく、一口目からサクッと噛み切れる食感とともに、口いっぱいに広がる牛タンの旨味と風味が楽しめます。
【公式】 牛たん 炭焼 利久 5人前 牛たん真空パック 塩味 100g×5個 冷凍便配送 牛タン お祝い 誕生日 おつまみ 贈り物 ギフト お取り寄せ 仙台名物 高級
価格:¥9,700 (¥1,940 / 個)
最高値:¥9,700 (¥1,940 / 個)
最安値:¥9,700 (¥1,940 / 個)
概要:✅【本場仙台の味をご家庭で】牛タンの本場「仙台」を中心に全国に50店舗以上を構える牛たん炭焼き専門店利久。手間を惜しまず心を込めて作った本場の味をぜひお試しください。
十文字屋商店 お中元 牛タン 牛たん 厚切り 仙台 300g 冷凍 肉 ギフト たん元
価格:¥3,999 (¥3,999 / 個)
最高値:¥3,999 (¥3,999 / 個)
最安値:¥3,999 (¥3,999 / 個)
概要:\食べ応え抜群!!極厚10mmカット!/
肉卸直営 WONDERLAND 牛タン 厚切り 1kg (500g×2/厚さ約10mm)ギフト 訳あり 訳有り 肉 牛肉 焼肉 冷凍 スライス 業務用 バーベキュー BBQ おつまみ 御中元 お中元 夏ギフト
価格:¥6,790 (¥679 / 100 g)
最高値:¥6,990 (¥699 / 100 g)
最安値:¥6,790 (¥679 / 100 g)
概要:肉卸直営ワンダーランド自慢の牛タンです。 厚切り牛たんをバーベキューでも、焼肉でもお楽しみください。 厚切りの牛タンを大きいサイズにスライスしました。 500g×2枚の合計1kgのタンを、焼肉やBBQでお楽しみください。 どどーんと大きく厚切りの牛たんは、バーベキューで主役に!切れ目入りなので、火も通りやすくなっております。タン中からたん元を使っているので大きさに幅があるため訳ありとしております。
伊達の牛たん本舗 牛たん 詰め合わせ (塩 ・ 味噌 ・ おつまみ カット 計3包 / 2~3人前) ギフト (冷凍/厚切り) スライス 贈り物 内祝 仙台 お取り寄せグルメ 牛肉 焼肉 バーベキュー 牛タン 夏ギフト お中元 RMSP-1
価格:¥5,780 (¥5,780 / 個)
最高値:¥5,780 (¥5,780 / 個)
最安値:¥5,780 (¥5,780 / 個)
概要:【バラエティ豊かな3種類の詰合せ】①牛たんの旨味を活かすこだわりの「牛たん 塩仕込み」、②当店オリジナルの味噌で味付けした香ばしい「牛たん 味噌仕込み」、③焼かずにそのまま食べられるスモーク牛たんの「牛たんいぶりおつまみカット」の3種類をお愉しみいただけます。「牛たん 塩仕込み」と「牛たん 味噌仕込み」は解凍後焼くだけで簡単にお召し上がりいただけるよう、1枚ずつ丁寧に切り込みを入れております(牛たんが大きい場合はお好みのサイズに切ってお召し上がりください)。お店の味わいそのままを真空パックにし、1包ずつ丁寧に包装。プレゼント・贈答用にもぴったりなギフト箱にお詰めし、冷凍便にてお届けいたします。
【牛タン専門工場で加工】仙台名物 牛タン切り落とし 250g|宮城県製造・家族で楽しむ本格グルメ
価格:¥2,221 (¥888 / 100 g)
最高値:¥2,221 (¥888 / 100 g)
最安値:¥2,221 (¥888 / 100 g)
概要:地元仙台で人気、かつ定番の逸品です
伊達の牛たん本舗 牛たん切り落とし大容量パックA 塩仕込み300g×4 (1.2kg / 大容量 / 8-12人前) 仙台 牛たん スライス 自宅用 (焼肉/BBQ) 仙台名物 お取り寄せグルメ 贈り物 ギフト TS-1200
価格:¥5,800 (¥5,800 / 袋)
最高値:¥5,800 (¥5,800 / 袋)
最安値:¥5,800 (¥5,800 / 袋)
概要:【ご自宅向け/牛たん切り落とし大容量パック】歯ごたえ・食べ応え十分な、牛たん切り落とし「通定食〈塩仕込み〉」300gを4袋セットにし、総量1.2kg(1200g)の大容量パックでお届け。牛たん本来の味わいを楽しめる、伊達の牛たんこだわりの塩味で味付け。お肉は真空パック状態にし、冷凍便にてお届けいたします。