キャンプ2012 vol.2─川でデイキャンプ─

テント泊ができないならデイキャンプだ。とにかく晴れていたら外で遊ぶんだ。まだ水遊びには早いけど、川でデイキャンプ!

2012vol2_1.JPG

mazumeウエイディングカーゴに道具を詰め込んで

デイキャンプの道具は全てmazumeウエイディングカーゴに詰め込む。

2012vol2_2.JPG

「デイキャンプの道具はシンプルに」と決めている。カーゴ1個分にスッキリ収納。

2012vol2_3.JPG

川に到着したら早速ランチを。ウエイディングカーゴに入れてきたトラメジーノウィスパーライトをテーブル代わりの岩の上にセット。

川の上を吹き抜ける風でウィスパーライトが発する熱が拡散された感じもあった。しかし、炎が消えることはなくウィスパーライトの火力は安定していた。熱を無駄にしないためにも、こんな時は風防をつけるべきか。

2012vol2_4.JPG

あっというまにホットサンドが焼き上がる。トラメジーノはホント便利でよい。

2012vol2_5.JPG

ホットサンドと持ってきたバナナなどを頬張った後、飛び石の間をジャンプして遊ぶお兄ちゃん。

2012vol2_6.JPG

そのうち川に落ちるだろうと覚悟していると、

2012vol2_7.JPG

案の定、靴下を干すはめになる。

2012vol2_8.JPG

その後は裸足で遊び、

2012vol2_9.JPG

大きな岩に登ってみたり、

2012vol2_10.JPG

ボクちゃんも登ってみたりして、のびのび遊んだワケです。

2012vol2_11.JPG

テントの撤収もなく、片付けも簡単。もってきた道具をウエイディングカーゴに詰め込み、さようなら。

手軽にできるデイキャンプも楽しいですね。