売り切れ前にバンドック水めがねを買って夏の川遊びに備える

当地も暑くなってきました。あの強烈に冷たい沢水が恋しい。川遊びの時期がやってきましたよぉ。 そこでこんなことを考えながらもゲットできずにいた水めがねを買いました。夏の川遊び。準備万端です。

20130614_1

子ども達が川の中をのぞく。興味津々。魚はいるか。カニはいるか。水めがねにストラップを通しただけで胸が高鳴ります。子どもたちの喜ぶ顔が見たい!のであります。

バンドック水めがね

20130614_2

「たこめがね」という商品名のものもありますね。 バンドックの場合は「水めがね」。このチープな収納袋。B級な感じがタマらなく好き。人間的にB級なビリの嗅覚にドストライクであります。

20130614_3

付属のストラップはセロハンテープで本体に貼り付けられています。ストラップを本体へ通す作業はセルフサービス。徹底されたコストダウンといったところでしょうか。

20130614_4

一本の手芸用のヒモ。いや、水めがねのストラップを本体に通します。そして一行に記憶に留まる気配のないロープワーク(学習中)で結ぶ。

20130614_5

そして、こんな感じで川をのぞくことができるわけですな。 川で水浴び。水めがねがあれば楽しみがひとつプラスされるとウレシイですよね。