「あちらを立てればこちらが立たず」というような事をトレードオフと言ったりします。キャンプギアユーザーの私たちは、機能、デザイン、価格などギア選びにそれぞれの条件やコダワリがあります。キャンプギア選びを楽しんでいるわけですね。
高品質かつ低価格。通常、こんな道具は存在しないのでありますが、個人的にツボにハマるキャンプギアがありまして。第一に安い。だから汚れとかキズとか。いちいち気にするのが嫌なビリにはピッタリです。機能も市販されている一流ブランドと見分けがつかない。今日はそんなWILD-1のロールテーブルについて書いておきます。

WILD-1ロールテーブルミニ
超一流ブランドのそれにソックリ

まずはその価格。1480円。安い。ありがたい。 収納袋(下に写真あります)から取り出して組み立てることができます。

気に入っているのは上写真のところとか。

こんなところがGSI ジーエスアイ マイクロテーブル スモールに酷似している点。 Youtubeとかちょっと調べると見つけることができますけどソックリ。

GSIは高価だからこんなに汚れたり傷ついたら冷や汗ぶったらすでしょうけど。1480円ですからね。迷いなく惜しげなくガンガン使えますよ。 それでいて超一流ブランドのGSIとソックリ。

違いがあるとすれば収納袋でしょうか。 本体サイズがスムーズに出し入れできる収納袋。低価格でありながら収納はスムーズ。今のところ耐久性の不安もない。注文をつけたくなる点は何一つありません。ビリのツボにハマり過ぎです。

収納状態でローテーブルにのっけてみた。
あまりにもツボにハマり過ぎるので

あまりにもツボにハマり過ぎることの現れと言いましょうか、この度ロールテーブルミニを追加購入。

このサイズ。ちょっと使うのにちょうどイイ。高さ調整もできますからね。

ツボにハマり過ぎてるギアはこんな感じになってます。ロールテーブルミニはロースタイルの必需品と言える。ローチェアとともに持ち歩くのにも邪魔にならない。軽くてコンパクトって大事ですよね。