お兄ちゃんの8歳の誕生日のお祝いにVixen(ビクセン) ミニポルタ A70Lfをプレゼント。誕生日だからね。特別ね。

誕生日ケーキ。ケーキにキャラクターをプリントするサービスをしているケーキ屋さんで仮面ライダーフォーゼのプリントを注文(ちなみに現行放送されているのは仮面ライダーウィザードでして、一世代前の仮面ライダーです)。
ケーキを前にハッピーバースデー♪を歌う。お兄ちゃんが8本のロウソクを消す。なぜかお兄ちゃんが生まれた時の様子が思い浮かぶ。お兄ちゃんには誕生日「おめでとう」と「お兄ちゃんが生まれたこと、お母さんとお父さんはとってもうれしく感じたこと」それから「お母さんに感謝すること」を伝えました。
8歳になったら何を頑張るのかとたずねると、「なわとびで二重飛びができるようになりたい」とのこと。去年、1年生の時には二重飛びができなかったので頑張りたいとの決意表明。がんばれ。
小さな家族の小さな幸せであります。
Vixen(ビクセン) ミニポルタ A70Lf
そもそも子どもに「誕生日にはプレゼントがもらえる」なんて感覚が身につくのはよくないと思っています。
けど、今回は特別です。
お兄ちゃんとボクちゃんからは、ことあるごとにwiiやDSをはじめとするゲームをせがまれてきました。でも、「まだゲームは早いよね」などとのらりくらりかわしてきました。ゲームを買ってあげられる余裕がなかったのが本音ではありますが(苦笑)。
その一方で、心底「子どもに買ってあげたい」というものがなかったというのも事実です。そういえば「目の輝きが増す子どもにあげたいアウトドアグッズ三つ」みたいなことも考えていました。買い求めるには手頃なヴィクトリノックスあたりを買ってあげようと考えていました。
が、先日「オレ、フリース着てさぁ、コンパス持ってさぁ、キャンプに言って星の観察とかしてみたいんだよなぁ~」と小学2年生にしてはオヤジくさい、それでいて親の「買ってあげてもいいかな心」をくすぐる一言を放ったことが決め手となり買い求めることにしました。
隠れた購入理由に「お母さんが星好き」というのがあります。家族全員で楽しめる。キャンプの楽しみが増える。最高ですよね。

さてさて開封です。

星座の早見表も付属しています。

本体が姿を現しました。

Vixen。

Vixen!

とりあえず組み立て完成。でも、当日は厚い雲がかかっていたため星を見ることはできませんでした。星を見る楽しみは次に持ち越しです。